二階南側の心柱を立てる

連休最終日の体育の日、塗装日和の晴天です。
「週刊安土城をつくる」 垂木の先を塗装する
一階北側の垂木の先をゴールドに塗装します。細かい作業ですが外で作業しないといけませんから、今日は暖かくて助かりました。35号の作業もようやく終わりました。一階も屋根を残して完了です。
36号の塗装も終わりましたので作業を進めましょう。
「週刊安土城をつくる」 敷居をつける
心柱の回りの敷居をつけます。
「週刊安土城をつくる」 心柱を立てる
中央に心柱を立てます。向きに注意します。
「週刊安土城をつくる」 柱を立てる
部屋の回りの柱を立てます。ここで1箇所立てる柱を間違えていました。手前に穴のない柱を立ててしまいました。
「週刊安土城をつくる」 柱を立てる
ということで、こちらに穴のある柱が来ることになってしまいました。
「週刊安土城をつくる」 床をつける
長い床はやはり反っているので両面テープで取り付けることにします。つけるときは、両側2本のみ残し、中の柱は一度外して床を取り付け、後で柱を戻しました。
「週刊安土城をつくる」 床をつける
36号は順調に終了しました。

一階北側の軒回りをつくる

まずは35号から作業を始めます。
「週刊安土城をつくる」 二階襖にシールを貼る
今号ではすべてのシールは使いません。
「週刊安土城をつくる」 二階襖にシールを貼る
2組(4枚)は裏表にシールを貼ります。分からなくならないように、切ったシールの上に襖を乗せておきます。
「週刊安土城をつくる」 一階北側の軒回りをつくる
続けて延びていた34号の作業を進めます。まずは斜めの桁をつけていきます。
「週刊安土城をつくる」 一階北側の軒回りをつくる
少し短かったかな?
「週刊安土城をつくる」 一階北側の軒回りをつくる
こちらの長さの違う垂木にも桁をつけていきます。
「週刊安土城をつくる」 一階北側の軒回りをつくる
上に渡した桁はクリップで抑えられるので作業が楽ですね。
「週刊安土城をつくる」 一階北側の軒回りをつくる
少しステップ・バイ・ステップとは位置が違うようですが、気にせずに進めます。
「週刊安土城をつくる」 一階北側の軒回りをつくる
気になったのはこの垂木の長さの並びです。なぜかステップ・バイ・ステップの写真とは違う部分があります。一番長い垂木から隅木までの間の並びですが、戻って当時の写真を確認しましたが、自分のは間違っていないようですが・・・
屋根瓦を被せれば問題ないようにも思いますので、一応34号はようやく終わりました。

二階の南側の床をつくる

最近忙しくて残作業が多くなってきましたが、少しでも進めることにします。
「週刊安土城をつくる」 二階の南側の床をつくる
35号から二階部分に入ります。
「週刊安土城をつくる」 二階の南側の床をつくる
二階床では一階ではなかった「床シート」が添付されています。
「週刊安土城をつくる」 二階の南側の床をつくる
重ねて全体の大きさや穴の位置や数を確認するのですが、床の部品確認も読者の責任になったのでしょうか?
「週刊安土城をつくる」 二階の南側の床をつくる
確認後、床を接着します。二階床は一階に比べて薄くなっています。ゆがみの矯正もしやすいですが、途中で割れないでしょうか?心配です。
「週刊安土城をつくる」 敷居をつける
ともあれ敷居をつけます。
「週刊安土城をつくる」 柱を立てる
突起の無い柱4本を指定位置に立てます。
「週刊安土城をつくる」 柱を立てる
次に突起のある柱4本を内側になるように立てます。
「週刊安土城をつくる」 柱を立てる
まだ35号の作業は残っていますが、来週末は3連休。なんとか追いつきたいです。