完成した安土城をご覧あれ!
第110号までの総製作費
本誌 | 163,000円 |
塗料・道具 | 39,152円 |
バインダー | 4,140円 |
ディスプレイ用 | 36,115円 |
合計 | 242,407円 |
安土城完成までおよそ400時間の製作時間 完結まで・・・ あと0週 ついに完結!
ようやく完成しました!2009年2月に始まってから2年半・・・長かった。柱や壁の終わりなき単調作業、畳や瓦の遅々として進まない細かい作業、数々の苦労を乗り越え、刊行終了後の盛り上がらない気持ちをなんとか奮い立たせて完成です。予算は6万円以上オーバーし、時間も費やしたけど楽しい思い出となりました。
ブログをご覧いただき、応援していただいた皆様ありがとうございました。
使い切ったスプレー塗料の本数(■)を記録。(□は使用中・予備分、○●は瓶塗料)
下地剤:■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
黒色:■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
白色:■■■■■■□
金色:■■■□□
朱色:■□
灰色:□□
土色:■○
<09/02/14追記>
半分(55号)を経過したということで「築城の歩み」という小コーナーを右側に作ってみました。こうして見ると二階も随分長い間作っているなあと実感します。今月はディアゴさんで「週刊戦艦大和をつくる」の第二弾「週刊空母赤城をつくる」の発表もあって、城シリーズも第二弾が期待!?されるところですが、自分の家には飾る場所がない・・・
戦艦と空母、少し違うラインナップになるのなら・・・・ということで安土城の第二弾を久しぶりに勝手予想!!
「週刊本丸御殿をつくる」
今なら注目の熊本城か、名古屋城ですね!!勿論天守つきで、ってどちらが主かわからない・・・
「週刊山城をつくる」
候補は、現存天守のある備中松山城か、それとも・・・・でも売れないかも。
「週刊城下町をつくる」
惣構まで再現!見どころは堀と土塁、最大の江戸か、堅牢を誇った小田原か、これも・・・・売れないか。
<10/09/04 追記>
ついに遂に!待望の収納ケースがディアゴから出ましたよ!!
http://deagostini.jp/select/series_list.php?title_code=AZC
さすがに大きな「ディスプレイケース」ですが、横に開けて移動した状態で展示することも考えた横幅のゆったり感です。自分で組み立てるようですが、梱包サイズも大きいですからね。そして、安土城を置いたまま城を開けることができる「ディスプレイベース」とライトアップ用の「LEDライト」、一段上のディスプレイを楽しめそうですね。10月末締め切りで、届くのは来年2月ということでまだまだ先です。
自分はもう1点「織田信長像付き要目票」を注文しました。「築城者名」が入るということで、こちらは一足先に12月に届くようです。
<10/09/10追記>
注文時にうまく指定できなかった「要目票」の名入れですが、ようやく注文完了となりました。何を書いたかは届いてからのお楽しみです!早速「LEDライト」が届きましたが・・・これだけ届いてもねー。
<10/10/09追記>
今週(10/8~)の「週刊トロ・ステーション」はディアゴスティーニのインタビューがありました。その中でこの「週刊安土城をつくる」が意外な層に売れたという話が・・・・。その意外な層とは「30代の男性」、って自分もか!マーケティングによるターゲットは60代だったそうです。まあ総額20万円もかかるし、作るのに時間かかるし、現役世代にはちょっと無理・・・・、ってそんなことないぞ。いい物はいつの時代にも受け入れられるのだ!
<10/12/26追記>
「LEDライト」が届いてから3カ月、ようやく「織田信長像」が届きました!想像していてよりもかなり軽い。もう少し色目から重量感あるものかと思っていました。馬の手綱が今にも折れそうです。要目票の名入れに何度もやり取りした思い出もありますが、出来上がってきました「総棟梁」入りです。本当は「大工棟梁」にしたかったけど、空白1文字入れると8文字に入りきりませんでした。
申込み順に来ると書かれていましたので、12月中は無理かなーと思っていましたが、裏を見ると申し込み順は8番目だったようですね。
しばらくは閉まっておいて、ケースが来てから中に飾ります。そのためにも絶対完成させるぞー!
<11/02/19追記>
ディスプレイベースが届きました。高かっただけあって本格的な造りです。早速、石垣を乗せて開いてみました。おー!いいですね。
開封前から塗装の匂いが強かったので、しばらく風通ししてから部屋に入れないと。
<11/04/09追記>
最後にディスプレイケースがようやく届きました。中国製が日本製になったために遅れていたようです。品質もよくなったようで嬉しいです。